こんにちは(^^)/廿日市エリアの柏原です(^^♪
外出先で石鹸が置いていなかったり…今の時期に置いてあっても使うのに躊躇したりすることってありませんか!?そんなとき、自分で簡単に作れちゃう、携帯ペーパーハンドソープがあると便利だなと感じ、さっそく作ってみましたよ☆
ペーパーハンドソープの作り方
用意するもの
ハンドソープ(泡タイプ)
キッチンペーパー
平ハケ
トレイ
はさみ
携帯ケース
①トレイにキッチンペーパーをひき、ハンドソープをのせていきます。
②ハンドソープをのせおわったら、平はけで伸ばしていきます。
キッチンペーパーに染み込ませるイメージで伸ばしていきますよ~!
③ある程度、キッチンペーパーにハンドソープが染み込んだんら、干して乾燥させます。
④キッチンペーパーが乾いた状態がこちらです☆
⑤携帯ケースにあわせてカットして完成です☆
ペーパー石鹸使ってみました☆
水を含ませて、、、
しっかり泡立てれて綺麗に洗うことができました!
まとめ
キッチンペーパーで作っているので、水には溶けません。間違えて一緒に流さないように気を付けてくださいね(^▽^)/
私はキッチンペーパーで作りましたが、溶ける紙があれば、それでつくってもいいかもしれませんね☆
簡単に作れますので、チャレンジしてみてください(^^♪
The following two tabs change content below.
最新記事 by (全て見る)
- 【ヤクルトの化粧品】シミやくすみを抑えて理想の透白肌へ導く~リベシィホワイト~ - 2025年5月2日
- ぐっすり眠るための「音」のひみつ ー 心地よい音環境の作り方 - 2025年4月28日
- 【広島市中区】サンドウィッチなら種類が豊富な「カフェ トライノ サンドウィッチ」がおすすめ! - 2025年4月25日