公開日: 2025年9月28日

子どもと一緒に楽しめる!下松市「恋が浜クナイパーク」で休日を満喫

Avatar photo藤田 恵美子
  • シェア
  • twitter

こんにちは。やまとーヤクルトの藤田です。
山口県東部にお住まいのママさんたちに、ぜひおすすめしたい新しいお出かけスポットをご紹介します!
下松市にオープンした「恋が浜クナイパーク」

海辺の開放感あふれる公園で、子どもと一緒に思いっきり遊べる場所なんです♪

海辺の景色と広々スペースが魅力

恋ヶ浜緑地公園(愛称:恋ヶ浜クナイパーク)が、リニューアルオープン!
年齢や障害の有無にかかわらず、多様な特性の利用者が安心して遊べるよう、様々な工夫が施されています。
遊具エリアは「くだまるランド(1~3歳)」「ようじエリア(3~6歳)」「じどうエリア(6~12歳)」に分けられ、県内初導入の遊具も含め、幅広い子供たちが遊べるように設計されているそうです。

 

子どもが夢中になる遊具たち

公園内には、子どもの年齢に合わせて楽しめる遊具が充実。特に注目したいのは以下の3つです。

  • 大型コンビネーション遊具
    すべり台やネットクライムが組み合わされ、体を動かすのが大好きな子にぴったり。
  • ターザンロープ
    小学生に大人気!スリルを味わいながら元気いっぱいに遊べます。
  • 乳幼児向け遊具
    小さなお子さんでも安心して遊べるエリアがあるので、兄弟で来ても一緒に楽しめます。

ママにとって嬉しいのは、遊具の配置が見渡しやすいこと。子どもがどこで遊んでいるか目に入りやすく、安心して見守れますね。

 

ピクニックにもおすすめ

芝生広場が広く、お弁当を広げるのにぴったり。レジャーシートを持参すれば、青空の下でピクニックが楽しめます。夏場は帽子や日焼け止めを忘れずに!

 健康を届ける、もう一つのかたち

子どもたちが元気いっぱい遊ぶ姿を見守りながら、ふと感じるのは「家族の健康があってこそ」ということ。
実はその健康を日々支えているのが、地域に寄り添うヤクルトレディの存在です。

【ヤクルト柳井センター】4児のママがヤクルトレディに!仕事と育児の両立を大公開!

 

商品だけでなく、“人の想い”を一緒に届ける仕事。

毎日の訪問を通じて、安心や信頼もお届けしています。
ヤクルトレディは、地域の健康を支える“かけがえのない存在”なんです。

そしてこのお仕事は
子育てや家事と両立しながら、地元で安心して働きたい方にもぴったり。
「誰かの役に立ちたい」「健康を届けたい」という想いを、私たちと一緒に実現しませんか?

📌【ヤクルトレディのお仕事について詳しくはこちら】
▶︎ホームページはこちら

まとめ

恋が浜クナイパークは、子どもが夢中で遊べて、ママもリフレッシュできるおすすめの公園です。ぜひ休日に訪れてみてくださいね。
そして、日々の健康づくりにはヤクルトも取り入れて、ママも子どもも笑顔で過ごせますように。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
Avatar photo

藤田 恵美子

資格:管理栄養士 生まれも育ちも山口県下松市。娘が2人います。2016年1月にヤクルト入社。サロンや学校等で出前講座を行なっています。趣味はランニング、ダイエット、時短料理、カラオケ。一昨年より始めたダイエットで15キロの減量に成功!ブログを通してたくさんの方に有益な情報をお届け出来たらと思います♪ https://www.yamaguchikentobu-yakult.co.jp/
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ

Go to Top