公開日: 2025年7月13日

【廿日市市佐伯町】本格洋食の贅沢ランチ♪【レストハウスYOSHIYAMA】

Avatar photo青木美咲
  • シェア
  • twitter

 

こんにちは!やまと―ヤクルトの青木です(^^♪

梅雨が明け、本格的な夏がやってきましたね。強い日差しに少し疲れてしまうようなこの季節、ちょっと涼しい場所で美味しいランチをゆっくり楽しみたい…

そんな気分の日にぴったりのお店、「レストハウスYOSHIYAMA」さんをご紹介します!

広島県廿日市市佐伯町にある、昔ながらの洋食レストラン「レストハウスYOSHIYAMA」さん。

Googleマップでは★4.1の口コミが60件以上と高評価で以前から気になっていたお店です(*’▽’)♪

レトロで落ち着く喫茶店♪

外観は少しレトロで趣があり、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気。

内装もとても素敵で、天井が高く開放感があるつくりでした(*’ω’*)

さらに窓には外から中が見えにくいガラスが使用されており、窓際の席に座れば、周囲の視線を気にすることなく、外の景色を眺めながらゆったりと過ごすことができます

コック帽をかぶった男性シェフが厨房で腕をふるっており、まるで高級レストランに来たような気持ちになれます(*´▽`*)

ですが、気取らず誰でも入りやすい温かさも感じられる、そんな素敵な空気感があふれるお店でした♪

選びきれないほどのメニューがずらり!

メニューは、ランチメニューの他にも、ハンバーグステーキ、ビーフシチュー、白身魚のムニエル、エビフライ、ステーキ、オムライス、ドリアなど、王道の洋食がズラリ!さらに、定食メニューやかつ丼といった和食や、カレーなどの取り揃えもあり、どれにしようかとても悩んでしまいました(∩´∀`)∩

さらには、カレーだけでもなんと8種類もあり、ビーフカレー、シーフードカレー、チキンカツカレーなど、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイント。

かつ丼も普通のトンカツだけでなく、チキンカツ、ビーフカツなどの種類があり、中でも「ビーフカツ丼」は個人的に初めて耳にするメニューで、とても気になりました。

メニュー①

メニュー②

メニュー③

メニュー④

メニュー⑤

ふわふわのハンバーグランチに感動♪

とはいえ、やはり初めて来た場所で食べるならやはりGoogleマップの口コミでも評判の「ハンバーグランチだろう!」ということで、今回は「ハンバーグと選べるランチ」を注文しました。

ハンバーグと選べるランチは、なんとハンバーグの他にメインをもう1品選ぶことができます(´▽`*)

メインが2品だなんて…なんて贅沢なんでしょう…( *´艸`)

悩みに悩んだ結果、選べるもう1品のメインには、チキンカツをチョイス♪

ハンバーグとチキンカツには、マッシュルーム入りのデミグラスソースがかかっており、これがとても絶品で、しっかりとコクがありながらも重すぎず、どちらのお料理にもぴったり合っていました(*´▽`*)

ハンバーグはふわふわジューシーで、チキンカツはサクサク(●´ω`●)ふわふわとサクサクの食感を同時に味わえるなんて、まるでお口の中で幸せの二重奏が奏でられているようでした♪

どちらかなんて選べない!という方にもぴったりな、満足度の高い一皿です♪

さらにメインのワンプレートには、サラダ、ごぼうの炒め物、ミニパスタも添えられていて、見た目以上にボリュームもたっぷり

セットにはライスとお味噌汁もついていて、しっかり満足できる内容でした♪

そして私が特に驚いたのは、食後にドリンクかミニかき氷のどちらかを選べるシステムです!( ゚Д゚)食後のコーヒーや紅茶を提供されているお店はよく見かけますが、食後にかき氷を提供されているお店は今まで見たことも聞いたこともありません!

私は暑さもあって、迷わずミニかき氷を注文。これが「ミニ」とは名ばかりでボリューミー!「ミニ」だなんて謙虚にしないでもっと「俺かき氷!」と主張して欲しいくらいです( ˘ω˘ )

かき氷には練乳とシロップがたっぷりとかかっていて、食後にちょうどいい甘さと冷たさで、とても美味しかったです♪夏のこの時期には特に嬉しいサービスですね( *´艸`)

さらにこれでお値段は税込1100円!ボリューム、味、満足感すべてにおいて、お値段以上のクオリティでした(*´▽`*)

店舗情報

レストハウスYOSHIYAMA

〇営業時間:10:00~20:00

〇定休日:水曜日

〇電話番号:0829-74-0333

〇住所:〒738-0203 広島県廿日市市友田660−11

〇駐車場:あり​​​​

まとめ

「レストハウスYOSHIYAMA」は、お料理の美味しさはもちろんのこと、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせる雰囲気が魅力のお店です♪レトロな喫茶店のような店内で、丁寧に作られた洋食を味わえるひとときは、まさに日常のご褒美(*´▽`*)

これからの暑い季節、外の景色を眺めながら、涼しい店内で美味しいランチとミニかき氷でひと休みしてみませんか?

 

他にも佐伯地域のお店のご紹介をしておりますのでご覧ください\(^o^)/

【廿日市市佐伯町】ガッツリ派必見!ホルモン料理が名物の「ゆめや食堂」

小鉢食べ放題が嬉しい♪【広島】めしや輪のランチが大人気!

佐伯町でも実施履歴あり!健康教室のご案内★

佐伯地域でも大人気!地域の皆さまと楽しく健康づくりに取り組める「健康教室」 に参加してみませんか?

なんとヤクルトでは体を動かす運動プログラムや、食事や健康について学べる健康教室・出前授業を無料実施しておりますヽ(^o^)丿

佐伯地域でも高齢者サロン様や学校などの出前授業として呼んでいただいています♪

食事のポイントや日常で簡単にできる健康のポイントも学べるので、ご家庭での健康づくりに役立つこと間違いなしです!

ぜひこの機会に、健康教室に参加してみませんか?(*´▽`*)

 

詳しい日程や内容は、お気軽にお問い合わせください!

子ども・学生向け出前授業のパンフレットはこちら

一般・シニア向け健康教室のパンフレットはこちら

保育園・幼稚園・小学校編

教育機関向けには4つのメニューを現在ご用意し、学年に応じて分かりやすくお話しています(^^)

「ウン知育」「骨育」「食育」「眠育」の中でも、ご依頼が最も多いのは「ウン知育」教室です。

クイズあり、体操ありのとても楽しい授業です!

小学校の様教室はこちら⇒小学校編親子教室

中学校・高等学校・大学編

また、中学校や高等学校での出前授業も承っております。生活習慣が乱れてきやすいこの時期、生徒の皆様に寄り添った授業を心掛けております。内容につきましては、別途ご相談下さい。

教室の様子はこちら⇒中学校編

地域の集まりサロン編

ご依頼いただく中でも一番多いのが、地域のサロン会様!分かりやすく為になる教室が満載です♪

大人向けの講座は文字ばかりで難しいのでは…そんな心配はご無用です!

もちろん座学が中心にはなりますが、クイズをしたり脳トレをしたりと楽しく学べるヤクルト講座となっています♪

「腸のお話」「免疫力アップ」「フレイル予防」「骨粗鬆症予防」「認知症予防」「大人の快眠」など様々なメニューを準備しております!

教室の様子はこちら⇒地域の集まりサロン編

企業編

今まで、社内研修労働衛生週間などでご利用していただきました。働き盛りの従業員の皆さまは、仕事が忙しくて中々健康に気を配れないという方が多いと思います。健康の見直しは健康情報に耳を傾けてみることが大切です。ヤクルト出前講座は、当社の管理栄養士・保健師による働き盛りの方の健康管理についてお話をさせて頂きます。尚、オンラインでの研修も承っております。ご依頼時にお問い合わせください。

教室の様子はこちら⇒企業編

お申込み・お問合せ

「健康の集い」や「健康教室・出前授業」に関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。

◆山口県東部ヤクルト販売株式会社

 担当:CS推進室

フリーダイヤル:0120-67-8960(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)

ホームページ:https://www.yamaguchikentobu-yakult.co.jp/

今なら健康教室受講者に新商品を1人1本プレゼント!

さらに!健康教室に参加していただいた方全員に、1人1本話題の新商品「Yakult(ヤクルト)1000糖質オフ」をプレゼントしています!

この機会に健康教室とセットでお得に新商品をゲットしてくださいね!ヽ(^o^)丿

※Yakult(ヤクルト)1000糖質オフのプレゼントは大人向けの「健康教室」が対象です。子ども向けの「出前授業」講座ではプレゼント対象外となりますので、ご了承くださいませ。

話題の「Yakult(ヤクルト)1000糖質オフ」がすごい!糖質オフの賢い選び方とは?

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
Avatar photo

青木美咲

2023年6月入社。 資格:管理栄養士 大学を卒業して病院で5年間働き、“予防医学に携わりたい”との思いから転職を決意。 現在は健康教室の講師として、日々楽しく健康についてお話をさせていただいています♪ 趣味はカメラと旅行と食べること!昔から夢だった47都道府県全県制覇を達成し、今は夫を連れて再び全県制覇を目指しています♪ 見ていてわくわくするような、そんな情報を皆様にお届けできるように頑張ります。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ

Go to Top