こんにちは!やまとーヤクルトの藤田です。
30代・40代になると、体の変化やストレス、睡眠の悩みを感じやすくなってきますよね。
「何かしなきゃ」と思っても、仕事や家事に追われて、結局後回し…そんな毎日を送っている女性も多いはず。
でも実は、“がんばらない健康習慣”こそが、長く続くコツなんです。
今回は、私たちヤクルト社員が身近で実践している「ゆるっと健康美習慣」を5つご紹介します。
しかも、全部 毎日3分以内でできる ことばかり!
ぜひ、参考にされてみて下さいね♪
習慣①:朝の白湯+深呼吸で「自律神経を整える」
朝起きてすぐ、スマホをチェックする前に白湯を1杯。
さらに、ゆっくり深呼吸を3回するだけで、自律神経のバランスを整えるスイッチに。
体がぽかぽかすることで代謝も上がりやすく、冷えの予防にも効果的です。
※お湯は60℃くらいがベスト!
白湯を飲むときは、適温をキープできる保温マグを使うととても便利です。
慌ただしい朝でも、ゆっくりと身体を整える時間が持てますよ!
▶︎私も使っているおすすめマグはこちら
習慣②:朝3分の「ながら掃除」で軽く運動!
掃除機をかける、床をサッと拭く、洗濯物を干す…
朝の家事タイムに、姿勢を意識して体を大きく動かすだけで、ちょっとした運動に早変わり!
料理中にささっと、片足立ちをするだけでも筋トレになりますよ!
“ながら運動”で代謝アップ!
朝に体を動かすと、日中の集中力も上がりやすくなります。
🔽こちらの記事もおすすめ!
習慣③:夕食後の“ひとくち時間”を自分にプレゼント
忙しい夕方。ごはんを作って、片付けて、お風呂に入れて…
ふうっとひと息ついたあと、ほんの少しの「自分時間」を持つことで心が整います。
この時間におすすめなのが、「Yakult(ヤクルト)1000 糖質オフ」!
Yakult(ヤクルト)1000 糖質オフとは?
・ストレス緩和や睡眠の質をサポートする「乳酸菌 シロタ株」が1,000億個!
・「Yakult(ヤクルト)1000」に比べて、カロリー32%オフ/糖類44%オフ!
・やさしい甘さで、就寝前にも飲みやすい味わいです。
夜のリラックスタイムにぴったりな“飲むルーティン”として、毎日の習慣に取り入れてみては?
習慣④:夜の3分ストレッチで「寝つきスムーズに」
寝る前の3分、ストレッチをしてみませんか?
肩や腰をゆっくりほぐすことで、身体の緊張がやわらぎ、ぐっすり眠りやすくなります。
ラジオ体操の前半だけやるのもOK。YouTubeの「夜ストレッチ」動画なども人気です♪
習慣⑤:寝る前スマホOFF→アロマや照明で「眠れる環境づくり」
眠る30分前には、スマホやパソコンの画面をOFFにするだけで、睡眠ホルモン(メラトニン)の分泌がスムーズに。
代わりに、好きな香りのアロマを焚いたり、間接照明で部屋を落ち着かせると、自然と眠気がやってきます。
「ブルーライトを見ない」+「五感からリラックス」=眠りの質を高めるゴールデン習慣です♪
私のおすすめは、ヤクルトの「リベシィホワイト」の香りに癒されながらスキンケアタイム!
🔽ヤクルト化粧品詳しくはこちら
まとめ:「何を飲むか」も、毎日の習慣。
美しさも健康も、一日では変わりません。
でも、今日の夜から「ちょっとだけ自分を大切にする」習慣なら、すぐに始められるはず。
Yakult(ヤクルト)1000糖質オフは、そんな小さな一歩を応援します。
山口県東部の女性たちに、もっと自分らしく、健やかに過ごしていただけますように。
Yakult(ヤクルト)1000糖質オフを手に入れるには?
Yakult(ヤクルト)1000糖質オフは、ヤクルトレディから購入できます。
ご自宅や職場まで、決まった曜日にお届けできるので、忙しい方にもぴったり。
「試してみたい」「詳しく話を聞きたい」という方は、お気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせ
山口県東部ヤクルト販売株式会社
電話:0120-3-8960-3
(月~金 8:30~17:00/年末年始・夏季休暇・日祝除く)
▼お問い合わせフォーム(クリックするとお問い合わせフォームが開きます)
山口県東部ヤクルト販売お問い合わせフォーム