みなさんこんにちは♪
やまとーヤクルトの佐々木です(*^-^*)
10月も中旬!
すっかり涼しくなり秋の気候を感じるようになってきましたね(*´ω`)
そんな秋にぴったりな岩国市のスポーツのイベントに参加してきたので、
今回はイベント当日の様子をお届けします☆
岩国市民健康スポーツのつどい スポレクフェスタ2025
10/11(土)岩国市で“市民健康スポーツのつどいスポレクフェスタ”が開催されました!
このイベントは岩国市が主催するもので、スポーツ・レクリエーション活動を通じた活力ある人づくり・まちづくりを目指し、スポーツ・レクリエーション活動を『する』、『観る』、『支える』活動の機会を通して、心や体の健康づくり、地域づくり及び仲間づくりを推進することを目的としたイベントです。
「岩国市民健康スポーツのつどい スポレクフェスタ」の詳細はこちら
「ヤクルトまちの保健室」の出展☆彡
この“市民健康スポーツのつどいスポレクフェスタ2025”に、やまとーヤクルトも「ヤクルトまちの保健室」を出展させていただきました(*^-^*)
まちの保健室とは?
まちの保健室とは、
「病院に行くほどでもないけど、ちょっとした健康に関する相談ができる場所」です。
これだ!といった決まった定義はありません。
生徒の相談や癒しの場として機能を果たしている「学校の保健室」のように、町や住民の暮らしの動線上で気軽に専門知識を持った看護師や栄養士などに気軽に相談することができます。
病院は病気になってから行くことが多いですが、「まちの保健室」は病気になる前や症状が悪化する前に早めから「病気の予防・健康管理」を主な目的としています。
各地域で「まちの保健室」や「くらしの保健室」などの名前で開催されています。
ヤクルトまちの保健室ブースの様子
ヤクルトのまちの保健室では、プチ健康チェックとお子さんに向けたくじ引き、そしてVR体験を実施しました!
今回はなんと!ヤクルトマンも登場しましたよ!
健康チェックコーナー(血管年齢測定)
健康チェックでは、管理栄養士・看護師による血管年齢測定を実施しました!
指先の血管の弾力を簡易的に測ることで血管年齢を知ることができるプチ健康測定です☆
結果をもとに普段の食習慣・生活習慣を見直すきっかけにしていただければうれしいです!
くじ引きコーナー(子ども向け)
お子さん向けにはヤクルトの空容器を使ったくじ引きコーナーを実施しました!
ものさしやピンバッジ、シールが当たるくじです☆
VR体験コーナー
今回はVRの体験コーナーも設置しました♪
内容は腸を探検するアニメーション、「おなかの大冒険」です(*^-^*)
みなさんが食べた食べものがどんなふうにしてウンチになるのか、立体映像で体験していただきました(*^▽^*)
当日「ヤクルトまちの保健室」ブースに来場してくださった方は約590名様!
たくさんの方にご参加いただきました☆
まとめ
いかがでしたか?
今回は“岩国市民健康スポーツのつどいスポレクフェスタ2025”に出展した「ヤクルトまちの保健室」の様子をお届けしました☆
当日「ヤクルトまちの保健室」ブースにお越しくださった皆さま、誠にありがとうございました☆
またみなさまにお会いできるのを楽しみにしております(^^♪
ヤクルトでは、皆さまの「健康で楽しい生活づくり」に貢献したいという思いから、CS推進室の管理栄養士・看護士による出前講座の実施やイベントへ「まちの保健室」を出展しております。
これからも地域の方の健康づくりにお役立ちできるよう努めて参りますので、ぜひ出前講座やイベントへお気軽にご参加ください♪
地域の皆さまの健康で楽しい生活づくりへの貢献
過去の「ヤクルトまちの保健室」記事
「ヤクルトまちの保健室」の様子は過去記事でもご覧いただくことができます!
ぜひ読んでみてくださいね(^▽^)
ヤクルト無料出前講座のご案内
ヤクルトでは管理栄養士・看護師による健康教室・出前授業を無料で実施しております。
地域の集まり・公民館・市民センター・教育機関・事業所・企業など様々な場面でご活用頂いております。
地域の集まりサロン編
ご依頼いただく中でも一番多いのが、地域のサロン会様!分かりやすく為になる教室が満載です♪
大人向けの講座は文字ばかりで難しいのでは…そんな心配はご無用です!
もちろん座学が中心にはなりますが、クイズをしたり脳トレをしたりと楽しく学べるヤクルト講座となっています♪
「腸のお話」・「免疫力アップ」・「フレイル予防」・「骨粗鬆症予防」・「認知症予防」・「大人の快眠」など様々なメニューを準備しております!
教室の様子はこちら⇒地域の集まりサロン編
保育園・幼稚園・小学校編
教育機関向けには4つのメニューを現在ご用意し、学年に応じて分かりやすくお話しています(^^)
「ウン知育」・「骨育」・「食育」・「眠育」の中でも、ご依頼が最も多いのは「ウン知育」教室です。
クイズあり、体操ありのとても楽しい授業です!
中学校・高等学校・大学編
また、中学校や高等学校での出前授業も承っております。生活習慣が乱れてきやすいこの時期、生徒の皆様に寄り添った授業を心掛けております。内容につきましては、別途ご相談下さい。
教室の様子はこちら⇒中学校編
企業編
今まで、社内研修や労働衛生週間などでご利用していただきました。働き盛りの従業員の皆さまは、仕事が忙しくて中々健康に気を配れないという方が多いと思います。健康の見直しは健康情報に耳を傾けてみることが大切です。ヤクルト出前講座は、当社の管理栄養士・保健師による働き盛りの方の健康管理についてお話をさせて頂きます。実施内容のご希望等ございましたらお気軽にお問い合わせください!
教室の様子はこちら⇒企業編
お申込み・お問合せ
「健康の集い」や「健康教室・出前授業」に関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。
◆山口県東部ヤクルト販売株式会社
担当:関連事業部CS推進室
フリーダイヤル:0120-67-8960(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)
ホームページ:https://www.yamaguchikentobu-yakult.co.jp/