朝晩は少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じられるようになってきましたね。
そんな季節の変わり目に、「今日はどこに行こうかな?」と迷ったときにおすすめしたいのが、廿日市市峠にある「M’s Cafe(エムズカフェ)」です。
ここは大人が童心にかえって楽しめる、ちょっと不思議でワクワクする空間なんです♪

レトロゲームにワクワク!大人のときめき空間
懐かしのレトロゲームを楽しもう♪
お店に入ると、まず目に飛び込んでくるのが インベーダーゲームやパックマンなどの、懐かしの卓上ゲーム機。
机そのものがゲーム台になっていて、1プレイ100円で実際に遊ぶことができます(´▽`*)
コーヒーを飲みながら、ゲームに夢中になる…そんな“昭和の喫茶店文化”を今も体験できるんです♪
私も実際に遊んでみましたが、夢中になって気づけば童心に戻ったような気持ちに(∩´∀`)∩
ゲーム好きな方はもちろん、昔よく遊んでいた方にもたまらないですね!


卓上ゲームの歴史
特に「スペースインベーダー」は1978年に登場し、社会現象になるほどの大ヒットを記録。
当時はゲームセンターだけでなく、喫茶店や駄菓子屋にも筐体が並び、若者から大人までが夢中になったそうです。あまりの人気で100円玉が不足し、日本銀行が増産したという逸話まで残っているほどです。
エムズカフェでは、そんな時代のワクワク感をそのまま味わうことができます♪
うどん自動販売機にワクワク!25秒でできる不思議体験
うどん自動販売機でうどんを食べよう♪
さらに店内には今では珍しいうどんの自動販売機 が!
メニューは「天ぷらうどん」「肉うどん」「天ぷらそば」「肉そば」から選ぶことができます。いざメニューを決めたらマスターに声をかけると、機械の中に食材をセッティングしてくれます。
私は「肉うどん」を注文。待つことわずか25秒で、熱々のうどんが完成しました(*’▽’)!
お金を入れてうどんが出てくるまでの間、ワクワクが止まりませんでした♪
スープには「だし道楽のだし」が使われていて、優しいお出しの味が体にじんわりとしみわたりました。



うどん自動販売機の歴史
この「うどん・そば自販機」も実は昭和レトロの代表格。1970年代~80年代にかけて、ドライブインや駅の待合室、高速道路のサービスエリアなどで大活躍しました。24時間いつでも温かい麺が食べられるとあって、夜行ドライブの相棒的存在だったそうです。
現在はコンビニやファストフードの普及に伴い設置台数が激減し、動いている機械は全国でも数えるほどだとか。そんな希少な自販機で実際に食事ができたのは、かなり貴重な体験でした(#^^#)
サイフォンコーヒーにワクワク!抽出の様子も楽しめるコーヒー
サイフォンコーヒーで香り豊かなひとときを
そしてもう一つの魅力は、マスターが淹れてくれる サイフォンコーヒー。
サイフォンで入れるコーヒーは珍しく、お湯がガラスの器を上下する光景は、理科の実験のようで見ているだけでも楽しいです(*´ω`)
マスターの入れてくれる自家焙煎珈琲は【深煎り(ブレンド)】と【中煎り(ゲイシャ)】から選ぶことができます。
店内に広がる香ばしい香りは、コーヒー好きにはたまらない空間でした(∩´∀`)∩
サイフォンコーヒーの歴史
サイフォンコーヒーの歴史は19世紀ヨーロッパにさかのぼり、真空の原理を利用してお湯を上下させる独特の抽出方法が特徴です。火にかけると、ガラスの中でお湯が移動し、粉に触れて抽出される様子はまるで理科の実験のよう。抽出後に香り高いコーヒーがカップに注がれる瞬間は、五感で楽しめる贅沢な時間です。淹れ方は手間がかかりますが、その分コーヒー豆の風味をしっかり引き出してくれるのが魅力です。
今回はうどんとゲームが目的だったので注文しませんでしたが、次回はぜひコーヒーを味わいたいと思います。

※こちらのサイフォンコーヒーの写真はイメージです
店舗情報
「M’s Cafe(エムズカフェ)」
〇営業時間:金曜日~日曜日 11:00~17:00(ラストオーダー 16:30)
〇定休日:月曜日~木曜日
〇電話番号:記載なし
〇住所:〒738-0202 広島県廿日市市峠61−5
〇駐車場:あり
◎インスタグラムはこちらから!

※注意点:店内には繊細なレトロゲーム機が置かれているため、お子様の入店はご遠慮いただいているそうですのでご注意ください。
老若男女とわず大人気!健康教室のご案内★
おかげさまで多方面からご好評をいただいております、地域の皆さまと楽しく健康づくりに取り組める『健康教室』に参加してみませんか?
なんとヤクルトでは体を動かす運動プログラムや、食事や健康について学べる健康教室・出前授業を無料で実施しておりますヽ(^o^)丿
高齢者サロン様や学校などの出前授業として多方面で呼んでいただいています♪
食事のポイントや日常で簡単にできる健康のポイントも学べるので、ご家庭での健康づくりに役立つこと間違いなしです!
ぜひこの機会に、健康教室に参加してみませんか?(*´▽`*)
詳しい日程や内容は、お気軽にお問い合わせください!
◆子ども・学生向け出前授業のパンフレットはこちら
◆一般・シニア向け健康教室のパンフレットはこちら
保育園・幼稚園・小学校編
教育機関向けには4つのメニューを現在ご用意し、学年に応じて分かりやすくお話しています(^^)
「ウン知育」・「骨育」・「食育」・「眠育」の中でも、ご依頼が最も多いのは「ウン知育」教室です。
クイズあり、体操ありのとても楽しい授業です!
小学校の様教室はこちら⇒小学校編・親子教室
中学校・高等学校・大学編
また、中学校や高等学校での出前授業も承っております。生活習慣が乱れてきやすいこの時期、生徒の皆様に寄り添った授業を心掛けております。内容につきましては、別途ご相談下さい。
教室の様子はこちら⇒中学校編
地域の集まりサロン編
ご依頼いただく中でも一番多いのが、地域のサロン会様!分かりやすく為になる教室が満載です♪
大人向けの講座は文字ばかりで難しいのでは…そんな心配はご無用です!
もちろん座学が中心にはなりますが、クイズをしたり脳トレをしたりと楽しく学べるヤクルト講座となっています♪
「腸のお話」・「免疫力アップ」・「フレイル予防」・「骨粗鬆症予防」・「認知症予防」・「大人の快眠」など様々なメニューを準備しております!
教室の様子はこちら⇒地域の集まりサロン編
企業編
今まで、社内研修や労働衛生週間などでご利用していただきました。働き盛りの従業員の皆さまは、仕事が忙しくて中々健康に気を配れないという方が多いと思います。健康の見直しは健康情報に耳を傾けてみることが大切です。ヤクルト出前講座は、当社の管理栄養士・保健師による働き盛りの方の健康管理についてお話をさせて頂きます。尚、オンラインでの研修も承っております。ご依頼時にお問い合わせください。
教室の様子はこちら⇒企業編
お申込み・お問合せ
「健康の集い」や「健康教室・出前授業」に関することなど、お気軽にお問合せくださいませ。
◆山口県東部ヤクルト販売株式会社
担当:CS推進室
フリーダイヤル:0120-67-8960(月~金 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)
ホームページ:https://www.yamaguchikentobu-yakult.co.jp/
今なら健康教室受講者に新商品を1人1本プレゼント!
さらに!健康教室に参加していただいた方全員に、1人1本話題の新商品「Yakult(ヤクルト)1000糖質オフ」をプレゼントしています!
この機会に健康教室とセットでお得に新商品をゲットしてくださいね!ヽ(^o^)丿
※Yakult(ヤクルト)1000糖質オフのプレゼントは大人向けの「健康教室」が対象です。子ども向けの「出前授業」講座ではプレゼント対象外となりますので、ご了承くださいませ。
話題の「Yakult(ヤクルト)1000糖質オフ」がすごい!糖質オフの賢い選び方とは?