こんにちは♪ 化粧品部の住田です^_^
だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね。
10月は、肌が少しずつ夏の疲れを感じ始める時期です。
朝晩の寒暖差で、お肌のゆらぎを感じている方も多いのではないでしょうか?
気温や湿度の変化が大きいこの季節は、肌だけでなく、自律神経や腸内環境にも負担がかかりやすくなります。スキンケアに加えて、腸活や栄養バランスなど“内側からのケア”も取り入れて、秋を心地よく過ごしていきましょう。
夏の疲れを癒しながら、冬に向けての「整え美容」を始めてみませんか?♪
『秋バテ肌』を立て直す!10月に始めたいインナーケア習慣
気温差が激しくなり、空気が乾燥しはじめる季節。
夏の紫外線ダメージが肌に現れはじめたり、朝晩の冷え込みで体のだるさを感じたりする方も多いのではないでしょうか。
秋特有の「なんとなく不調」は、スキンケアだけではカバーしきれないこともあります。
実は、美肌づくりに欠かせないのは、“体の内側を整えること=インナーケア”なんです。
1.美肌を育てる”食べるケア”
【ビタミン・ミネラルを意識した食事】
秋は、美味しい旬食材が豊富な季節です。体が自然と栄養を欲しがるこの時期は、インナーケアのスタートにピッタリです。
ビタミンC・鉄・亜鉛は美肌の三種の神器
- ビタミンC
コラーゲン生成に必須、くすみケアにも◎ - 鉄分
血流促進、肌のトーンアップ、肌荒れ予防 - 亜鉛
皮膚の修復力アップ、肌荒れ予防
【秋の旬食材】
- かぼちゃ:βカロテンで肌の酸化を防ぐ
- 鮭:アスタキサンチンで美白&抗炎症
- きのこ類;ビタミンDや食物繊維で腸活にもGOOD
2.腸から整える美肌づくり
【腸活のすすめ】
「腸がキレイな人は、肌もキレイ」って聞いたことありませんか?腸内環境が整うと、栄養の吸収力が高まり、老廃物の排出もスムーズに。これが、透明感のある肌や肌トラブル知らずのコンディションに直結してきます。
- 甘酒(無糖)+きな粉
→便通が整い、むくみも減少 - 納豆&キムチ
→発酵食品で腸内の善玉菌を増やす - ミックスナッツ&プルーン
→食物繊維&ミネラル補給
もちろんヤクルトもオススメ♪♪
腸が整うと、肌だけでなくメンタルや睡眠の質も改善されてGOOD⤴︎
3.睡眠の質と“温活“が美肌をつくる
寝不足や浅い眠りは、肌の再生を妨げる最大の敵です。
秋は、気温が下がる分、身体が冷えて睡眠の質が落ちやすい季節です。
【温活✕睡眠ケア】
・白湯を朝晩1杯ずつ
→胃腸が温まり、代謝アップ
・寝る前にカモミールティー
→リラックス効果で入眠がスムーズ
・足首を温めるレッグウォーマー
→ぐっすり眠れるように◎
しっかり眠れた翌朝は、肌のキメも整い、むくみも少なく感じます。
『寝る美容』はやっぱり最強です。
秋のおすすめアイテム
パラビオ AC クリームサイ
秋は、肌の乾燥がじわじわと進行しはじめる季節です。夏に受けたダメージが表面化し、肌がゆらぎやすくなります。
そんな秋こそ、スキンケアの仕上げとして「クリームケア」が重要になります。
肌のうるおいをキープするためには、化粧水や美容液で補った水分・栄養を逃さず守る“フタ”として、クリームが欠かせません。「乳液で十分では?」と思う方もいるかもしれませんが、乳液は“水分が多く油分が少ない”軽めの保湿です。一方、クリームは“油分が豊富”で、肌にしっかりとうるおいのフタをしてくれる存在です。
クリームは、単なる油分ではなく、肌を保湿し続けるために欠かせない“守りのケア”。
外的刺激から肌を守り、うるおいを逃さない――まさにスキンケアの仕上げに欠かせないアイテムです。
パラビオ AC クリームサイ
30g/33,000円(税込)
うるおいを閉じ込めながら、乾燥や肌荒れを長時間防ぎます。
コクのあるクリームが、とろけるように肌になじみ、しっとりとした仕上がりに。
うるおい・美白・キメ・つや・ハリ――そのすべてを妥協しない、
大人の肌にふさわしい〈パラビオシリーズ〉最高峰の高機能クリームです。
ラメラ粒子
- お肌の角質層と似た構造
お肌の水分を保つ細胞間脂質と構造が似ており、お肌になじみやすく、内側からみずみずしく潤います。 - バリア機能の修復
バリア機能を担うラメラ構造を修復。お肌自らが水分を保つチカラを高め、乾燥からお肌を守ります。
まとめ
乾燥・肌荒れ・くすみ…。
そんな秋のゆらぎに負けない肌を育てるには、スキンケアだけでは足りません。
体の内側から土台を整えることで、表面的なケアでは得られない安定感や透明感が生まれます。
食事を少し見直したり、寝る前に温かいお茶を飲んだり…
そんな“自分をいたわる習慣”を取り入れてみましょう♪♪
問い合わせ
- 美容・肌悩みに関することはお近くのサロンまで気軽にお越し下さい♪
- お問い合わせ・商品注文は ⇒ お問い合わせフォーム
◆住所:広島市佐伯区八幡4-4-3
◆電話:082-208-5133
◆住所:廿日市市宮内311-1
◆電話:0829-38-7102
◆住所:大竹市油見3-20-19
◆電話:0827-53-4861
◆住所:岩国市室の木町1-1-32
◆電話:0827-23-1705
◆住所:柳井市南町7-9-6
◆電話:0820-23-1438
◆住所:熊毛郡平生町竪ヶ浜570-3
◆電話:0820-56-6502
◆住所:下松市潮音町4-8-1
◆電話:0833-44-5828
廿日市 ろく丘(鉄板ステーキ ろく丘ゆめタウン廿日市店)
店内は、木目調を基調としたナチュラルで和モダンな雰囲気です。
格子風のパーテーションや仕切りがほどよく配置されており、プライバシーと居心地のバランスがとても心地よい空間です。照明は温かみのある色合いで、明るすぎず落ち着きすぎず、ゆったりと食事を楽しむことができます。熱々の鉄板でステーキを提供するスタイルで、ガッツリ食べたい方にぴったりのメニューが揃っています。
おすすめメニュー
リブカットステーキ
粗挽きジューシーハンバーグ
リブカットステーキ・ハラミステーキ
店舗情報
住所:広島県廿日市市下平良2丁目2-1ゆめタウン廿日市1階
TEL:0829-20-5967
営業時間:11:00~22:00 ( L.O. 21:00)
定休日:不定休 (ゆめタウン廿日市に準ずる)
席数:52席