みなさんこんにちは!
やまとーヤクルト岩国エリアの國弘です。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
我が家は子ども達の習い事や部活で、お出かけできそうになく…
お天気が良さそうなので、お布団やシーツ、じゅうたんやソファカバーなどをたくさん洗濯して、庭の草抜きなどしてゆっくりする予定です。
さて、今回はヤクルトレディのお仕事紹介ブログです♪
ヤクルトで一緒にお仕事しませんか?
と、お声かけしている時によく言われるのが
『4月は入学や進級で、バタバタ忙しいから
ゴールデンウィーク明けから、お仕事探しをしようと思ってました』
です。
わかります!
私も実際にそうだったので、6月から働き始めました。
今の時期お仕事をお探しの方、ぜひご覧ください♪
ヤクルト大竹センターのYさん
1年前に、このやまとーヤクルト奮闘記に新人ヤクルトレディとして登場した
ヤクルト大竹センターのYさん。
▲1年前の記事はこちらです。
ノルマがあるんじゃないか?
(ありませんよ!)
子どもが熱を出してお休みになったらどうしよう?
(仲間のヤクルトレディが助けてくれます!)
などの不安を抱えながら働き始めて、いろいろ乗り越え、1年がたち
この度やまとーヤクルト公式YouTubeチャンネルに登場しています!!
この動画は、働き始めて1年が経った今の様子をご紹介しています。
インタビューを交えて、準備からお届け風景までお仕事に密着しました。
とてもリアルに感じていただける動画です。
第1弾はお届け前の準備編。
第2弾、第3弾と続きますので、追記していきますね。
スタッフから見た1年の様子
とにかくまじめで丁寧なYさん!!
私は、まじめ、丁寧は才能だと思っています。
やるべきこと、やった方がいいことは分かるけど
それを実行するのは難しいことが多くありますが、Yさんは先輩ヤクルトレディのやり方を素直に取り入れて、実行していました。
そんなYさんをみんな可愛く思い、お客様にもヤクルト大竹センターにも、すんなりと、いつの間にかなじんでいました。
ヤクルトレディの年齢は幅広く、親ほど離れている人もいれば、同級生、年下もいます。
何かあった時にはいろんな年代の意見が聞けるので、子育ての相談など仕事以外の話も楽しんでいます。
また、お家が近所で、お子さんが同じ幼稚園に通うお友達がYさんが働く様子を聞いて
私もヤクルトレディをやってみよう!
と思って下さり、新たなヤクルトレディが誕生したんですよ♪
ヤクルトレディは働くママの味方
Yさんだけでなく、働くママの原動力はやはり子どもです。
ヤクルトには保育所があるセンターや保育助成制度があります。(保育料の7割、上限月額21,000円を助成)
勤務時間も14時半までなので、お迎えの時間などにも都合が良いですよ。
学校行事も事前に調節でき、収入にも影響せず参加できます。
新人研修
働くのが久しぶり、経験がない、商品についての知識がない。
そんな不安があっても、きちんと研修があり、慣れるまでスタッフがついているので、ご安心下さい。
ヤクルトレディのお仕事をイメージしやすい動画も公開されています。
ヤクルトレディに興味のある方は、あわせてご覧ください♪
【鉄拳×ヤクルト】ヤクルトレディ「あの人にあこがれて」
仕事を通じて、仲間のヤクルトレディ、地域のお客様のおかげで自分自身の成長にもつながる仕事です。
下記までお気軽にお問合せ下さいね!
お問い合わせ
山口県東部ヤクルト販売株式会社
山口県岩国市室の木町1丁目1-31
0120-3-89603
(月~土 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)
▼お問い合わせフォーム
(クリックするとお問い合わせフォームが開きます)