こんにちは(^^♪化粧品部の山口です。
もうすぐ4月ですね、過ごしやすい季節になりましたね~♪
しかし、花粉に加え、黄砂やPM2.5が多く飛んできます。
その刺激でバリア機能に悪影響を及ぼしてしまいます。
だから、大切なのはお肌の清潔を保ちスキンケアを行うことです。
春は、トリプル洗顔といって『クレンジング・ウォッシング、角質ケア』をすることで潤いと、透明感あるお肌へ導いてくれますよ。
今回は角質ケアについてお話させてもらいます。
角質とは
角質とは皮膚の一番外側を覆っているものです。人間の皮膚は角質が重なった角質層でできています。
ターンオーバーによって一番外側の角質は死んだ細胞になり、この不要になった角質が溜まっていくと、人の肌はザラついたり、くすんだり、毛穴の詰まりの原因になったりします。
結果的に、ニキビの肌トラブルに発展したり、いくら保湿してもなかなか肌が潤わない・・・なんていう乾燥の原因になったりします。
角質が原因で角栓に!?
肌がゴワつき、顔がくすんでいる人は、肌の新陳代謝が低下して不要な角質が溜まっている可能性が・・・くすみの原因は古い角質です。
角質を放置すると、角栓に!?
角栓とは、皮脂と古い角質が混ざってできたもので、この角栓は毛穴を詰まらせ、放置するとどんどん大きくなります。
鼻や眉間、あごなどの皮脂分泌が多い部位に目立ちます。
さらに、この角栓は時間が経つと、表面が酸化して黒ずみ毛穴に・・・。
出来てしまった角栓を無理やり押し出したりするより、毎日角質ケアを取り入れて、少しずつ取り除くことで、角栓が硬くなるのも防いで毛穴も目立たなくなります。
ヤクルトスキンクリアリキッド
ヤクルトスキンクリアリキッドは、(ふきとり化粧液)洗顔のあとの乾燥しがちなお肌に、うるおいを与えながら、メラニンをふくんだ古い角質などを取り除き、あとから使う化粧品のなじみをよくします。
- 角質クリア機能…古い角質をやさしくオフ!
- ブースター機能…お肌をやわらかくし、あとから使う化粧品のなじみがよくなる。
- 整肌機能…うるおい環境が整う。
お肌のために厳選した保湿成分を配合
- S.E(シロタエッセンス)
- 高分子ヒアルロン酸
- オキナワモズクエキス
- 肌活性サポート成分
- マンダリンオレンジ果皮エキス
使用方法
洗顔後、適量(500円硬貨大)をコットンにふくませ、お顔全体をやさしくふきとります。
とくに、目のまわりなどの皮フの薄いところは、軽く滑らせるようにして使用します。
使用後、化粧水・乳液などでお肌を整えます。
まとめ
洗顔と保湿の間に「角質ケアの習慣」始めてみませんか?
潤いと透明感のあるお肌を目指しましょう!!
お問い合わせ
- 美容・肌悩みに関することはお近くのサロンまで気軽にお越し下さい♪
- お問い合わせ・商品注文は ⇒ お問い合わせフォーム
◆住所:広島市佐伯区八幡4-4-3
◆電話:082-208-5133
◆住所:廿日市市宮内311-1
◆電話:0829-38-7102
◆住所:大竹市油見3-20-19
◆電話:0827-53-4861
◆住所:岩国市室の木町1-1-32
◆電話:0827-23-1705
◆住所:柳井市南町7-9-6
◆電話:0820-23-1438
◆住所:熊毛郡平生町竪ヶ浜570-3
◆電話:0820-56-6502
◆住所:下松市潮音町4-8-1
◆電話:0833-44-5828